昨日公開の「名探偵コナン から紅の恋歌」を公開当日に観てきました!
本当は昨日のうちに記事にしようと思っていたのですが、なぜか眠すぎてダウン…
眠気には勝てませんね…
僕はコナンが好きで毎年映画を観に行っています。
今回も絶対観に行くと決めていたので、公開前日に席を確保して行きました。
しかしいつも思います。
青山剛昌先生凄すぎ頭良すぎ。
かなり長いことコナンを描かれていますが、毎回面白いトリックがあって観ているこちらはハラハラドキドキします。
いつもいつもどうやってトリックを考えているんでしょう…
少しだけ内容を
今回の主役は「服部平次」と「遠山和葉」の関西コンビ。
もちろんコナンや蘭たちも出ますよ。
コナン映画ではおなじみの、コナンの「らーん!!」ではなく、平次の「かずはー!!」が聞けます。
京都が舞台で、非常に綺麗な背景が描かれています。
特に紅葉とかもはや本物でした。凄い。
宮川大輔さんと吉岡里帆さんも声優出演されています。
キーアイテムは「百人一首」。
百人一首が関わる様々な事件が起きます。
そして平次の愛用している単車が大活躍します。
とても高校生とは思えないハンドルさばきで魅了されました。
醍醐味のトリックも、案の定騙されて騙されて「お前が犯人かよ!」ってなります。
良い意味で青山先生のいやらしさが出ている気がします。
感想
かなり期待して観に行ったんですが、やはり期待を上回ってくれました(上から目線)。
途中から映画にのめり込みすぎて時間が経つのを忘れるほどです。
アニメを観ているという感覚はありませんでした。
ところどころ「それはあり得へんやろ…」というシーンはありましたけどね…
でもやっぱり超人気作品なだけあって、何回でも観たくなります。
コナンの話って稀に難しいことがあるのですが、今回は誰でもわかりやすい内容となっていました。
ただ、百人一首を知っているほうがさらに映画を楽しめると思います。
もちろん知らなくても大丈夫ですよ。
前作の「純黒の悪夢」はものすごい人気作品となったようですが、今回も負けていないと思います。
本当に面白かったです。また今すぐにでも観たい。
まだ観ていない人は、是非観てみてください!