なぜかモテる人って周りにいませんか?
僕の周りにはたくさんいます。
正直羨ましいし、何が魅力的なのかが気になります。
「自分もモテたい...」
なんて何度も思いました。
しかし、特別ルックスが良いわけでもない。
喋りで相手を楽しませるスキルもない。
これはどうしようもない。
そこで、モテる人の特徴ではなく「しぐさ」を見てみると、ある共通点がありました。
話に動きや表情をつけている
会話に抑揚をつけるとか、そんな難しいことではありません。
話しながら身体も動かす。それだけです。
口だけで話す人と、身体を使って表現しながら話す人。
会話していて楽しいのはどちらでしょう?
恐らくほとんどの人が後者かと思います。
言葉に気持ちを込めて話そうとする人は、自然としぐさや動作がともないます。
これを【自己同調行動】といいます。
服屋さんに行って、店員さんが
「とってもお似合いで素敵です!」
と言ってくれた時、その店員さんの動きを見てみてください。
口だけで言っているのであれば、それは本心ではなくただのビジネスでしょう。
モテる人は、なにも美男美女だけではありません。
さらに言えば、口上手な人ばかりでもないです。
魅力的だからモテるだとか、話し上手だからモテるとは言えません。
モテる人は、話に動きや表情をつけることで、相手に思いやりを伝えているのです。
モテない人は一度、【自己同調行動】を意識してみることで、モテる人間に変われるかもしれません。