私事ではありますが、2021年1月で仕事を辞める事になりました。
その経緯を全てお話しします。
入社
僕は2020年の3月に大学を卒業し、4月に今の会社に入社しました。
職種で言うと物流業なのですが、ドライバーではなく倉庫内社員として仕事をしていました。
倉庫内社員というのは、その名の通り倉庫の中で仕事をする人を指します。
仕事内容
具体的にどんな仕事をしていたかというと、ウチの会社は某大手スーパーの商品を取り扱っていて、各店舗に納品する商品を仕分けたり検品したりしてトラックに積み込むまでが業務内容でした。(厳密には他にも業務はありますが、簡潔に言えばこれだけです。)
文字だけで見るとめちゃくちゃ簡単な仕事のように思えますが、実態はベリーハード。ナイトメア。
検品は正直楽です。
仕分けられた商品が間違っていないかを確認するだけの作業なので。
問題は仕分けです。(僕は基本的に仕分け担当で、人が足りていないときに検品に回されるという感じでした。)
スーパーで店頭に並ぶ商品なので、取り扱いはとにかく慎重にしなければなりません。
とは言っても、基本的にはほとんどダンボールなので多少の汚れや傷がついても商品自体には何の影響もありません。
店頭に陳列する時はダンボールは捨てて、中の商品だけ出しますからね。
しかしそれはお菓子やインスタント商品など、軽い物の話。
お酢などのビン物の調味料や、飲料などの重いものは雑に扱うと中の商品にかなり影響が出ます。
ビンは言うまでもなく簡単に割れます。ダンボール越しでもです。
飲料は基本ペットボトルなので割れることはまぁありませんが、凹みます。
「凹むくらいいいじゃん」って感じですが、もちろんこれも売り物なので大問題。
そして何より重い。僕は1回ギックリ腰になりました。
1回や2回持ち上げるくらいなら何ともありませんよ?
しかしこれが毎日8時間ともなると、腰への負担が尋常じゃありません。
おかげでギックリ腰が治った今も、まだほんのり腰が痛む時があります。
さらに、倉庫内にはフォークリフトが走っているため、接触事故が起きることがあります。
死亡事故に繋がりかねないくらい危険なんです。
命がけで毎日働いてるようなものです。
そして毎日2,3時間の残業は当たり前、年間休日は実質90日。
祝日なんてありません。GWもお盆休みも年末年始も全部出勤です。
「責任者」と呼ばれる偉い人が倉庫内に何人かいるのですが、責任者たちはほぼ毎日14〜16時間労働。残業時間は月200時間を超えている人もいました。
退職を決めた理由
待遇です。
退職理由としてよく耳にするのが、人間関係だと思います。
でも僕は人間関係には特に不満はありませんでした。(嫌いな人は何人かいましたが。)
給料
まず、とにかく給料が安すぎる。
具体的な金額は伏せますが、一般的な大卒1年目の給料から4万ほど引いた額が僕の給料です。
それだけでもひどいのですが、ボーナスも同じく悲惨なことになってました。
ボーナスって普通、給料○ヶ月分とか、少なくても給料1ヶ月分くらいは貰えると思うんです。
僕のボーナスいくらだと思います?
5万ですよ?
明細見たとき失笑しましたね。
こんなにキツい仕事をほぼ毎日残業して、休みもほとんど無い中ボーナス5万。
ボーナスのためにモチベーションを維持している人がほとんどだと思うんですが、僕の場合はモチベーション維持は不可能だと判断しました。
あと残業代。
普通、n%をかけた額が残業代としてつくと思うんです。
でもこの会社、凄いですよ。
僕、残業時間が35時間の月があったんですけど、残業代いくらだと思います?
35時間で8.725円。
時給換算すると1時間あたり約250円。
おかしくないですか?
いつの時代のバイトやねんって話ですよね。
こんなちょろっとしか支払わないくせに残業はさせられる。
本当にメンタルブレイクされます。
「入社する前に分かってたんじゃないの?」って話ですが、これがまた問題点。
僕がこの会社の求人を見つけた時に記載されていた情報では、こんな低待遇ではありませんでした。
じゃないとこんな所応募しません。
休日
先ほどからちょこちょこ言ってますが、本当に休みが少ない。
ちなみにシフト制なのですが、ただでさえ少ない休みなのに、有給希望を出した日にも出勤を求められる始末。
百歩譲ってGWとかお盆休みが無いのは我慢できるとして、年末年始も出勤なのは耐えれません。
なんならコロナがピークの時期も毎日出勤してましたからね。(仕事柄これは仕方ないですが。)
そもそもシフト制なため、連休というものが存在しません。
プライベートの自由な時間が限りなく制限されてました。
これが余計にモチベーションを下降させました。
今後は
転職活動はもちろんします。
本当はブログで食べていきたいものですが、まだまだ食べていけるほどの収益は出ていませんので、働くしかありません。
「次の職が見つかってから辞めた方がいいんじゃね?」と思われたかもしれません。
それは僕自身が1番感じています。
次が見つかるまでほとんど収入が無くなるわけですから。
でも本当に今の仕事が嫌すぎて、鬱になりそうなんです。
毎朝7時前の電車に乗り、そこからバスに乗り換え、合計1時間かけて出社、残業残業の毎日で給料は激安。
体も心も破壊されそうなので、そうなる前に辞めることにしました。
体を壊してからでは遅いのでね。
皆さんも、今の仕事で体壊す恐れがあるなら思い切って転職を考えてみてはいかがでしょうか。
健康第一、体があってこその仕事ニャ。