和歌山へ旅行
ついこの間、和歌山まで一泊二日の旅行に行ってきました。
お金はありませんが、関西住みの僕は近畿圏内なら比較的安く行けるため和歌山へ。
手持ちは2万円で行きました。
余裕ができたら近畿以外にも進出したい…
1日目 まずは白良浜
初日1発目は白良浜へ。
海水がかなり綺麗で透けているので、海に入ったままでも自分の全身が見えます。
浜の砂も白くてサラサラ。
手ですくうと、あっという間に指の間からすりぬけて落ちていきます。
砂風呂してみたかったんですが、時間の関係で断念…
次行ったらやろう。
僕が行ったときは、「砂浜に賞金が埋まってるから掘り起こせた人は持ってけドロボーゲーム」(イベント名忘れた)が開催されていました。
参戦したくてウズウズしていましたが、心のどこかでブレーキがかかって結局見てるだけでした笑
次にとれとれ市場へ
白良浜の次はとれとれ市場。
新鮮な魚料理を食べたり、魚そのものを購入したりもできます。
市場というだけあって、人口密度がすごかったです。
恐らくほとんどの人が観光客で、外国人の方も多くいました。
少し余談になりますが、外国人の方ってめちゃくちゃ礼儀が正しいんですよ。
市場の密度が高いために、ちょっと肩がぶつかったりしてしまうことが2回あったんですが、2回ともきちんと「ごめんなさい」と謝ってくれました。
こちらが謝るよりも先に謝ってくれます。
正直、感動しました。
余談はここまでにして、とれとれ市場で食べる刺身は絶品!
「口の中でとろけるとはこの事か!」って思いましたね。
もう溶けるように無くなります。
なんなら噛まずに飲み込めます。
…嘘です。
さすがに丸呑みはできませんが、口の中で溶けるのは本当です。
料理は、それなりの値段はしますが食べてみれば納得できます。
ただ、ここで刺身を食べてしまうと舌が肥えて、安物との差を極端に感じるようになってしまいます笑
とれとれヴィレッジで一泊
白良浜ととれとれ市場を堪能した後は、宿泊先の「とれとれヴィレッジ」へ。
かまくらにも似たこの謎の建物。
実はこれ、部屋なんです。
外観可愛いくないですか?
中は結構広く、大人4人くらいまでなら余裕で寝ることが出来ます。
生活用品(ハブラシなど)はほぼ全て揃っているので、家から持って行かなければいけないのは洗顔料くらいです。
部屋に入る前に一旦フロントへ寄る必要があるんですが、フロントがまた綺麗。
トランプやUNO、ジェンガなどを貸し出ししてもらえます。
あと無料でカルピス飲めます…笑
※とれとれヴィレッジの公式サイト↓
「とれとれ亭」での晩御飯が最高だった
とれとれヴィレッジのすぐ近くにある、「とれとれ亭」というところで晩御飯を食べました。
時間制バイキングで、学生にとってはめっちゃありがたい。
しかしもう少し野菜食べろよ自分…
今回の和歌山旅行は、旅行会社を通してプランニングしたので、その特典として刺身の盛り合わせが出てきました。
これがまた美味いのなんのって。
僕はエビが得意ではないのですが、この盛り合わせのエビはびっくりするくらい美味しかったです。
もちろん、旅行会社を通さずに直接行くことも可能です。
その場合は、料金が次のようになっています。
(公式サイトの一部をスクリーンショットしました。)
※とれとれ亭の公式サイト↓
http://www.toretore.com/toretoretei/
2日目 アドベンチャーワールドへ
2日目はアドベンチャーワールドに行ってきました。
色んな動物を見て周り、エサやり体験なんかもできました。
アドベンチャーワールドへは何度か行ったことがあるのですが、パンダはいつ見てもやる気がありません。
むしろ動いている姿を見れたらラッキーかも…?
僕のお気に入りはこいつ(カピバラ)です。
見てくださいこの絶妙なブサカワ顔。
柵噛んでるんですよ笑
なんて愛らしい...
サファリワールド
パーク内には、「サファリワールド」という、いわば猛獣ゾーンがあります。
ライオンやチーター、バクなどを間近で見ることができるのです。
もちろん歩いての見学も可能ですが、
出典:アドベンチャーワールド
自転車をレンタル(大人1,000円)して、サイクリングしながらの見学や、
出典:アドベンチャーワールド
家族でジープ(12,000円)をレンタルすることもできます。
他にも、サファリワールド内をツアー形式で案内してくれる列車「ケニア号」や、バスでのツアーなどがあり、楽しみ方は人それぞれです!
イルカショー
アドベンチャーワールドに行くなら是非見ておきたいイルカショーも見れて、大満足です。
イルカショーは、昼の部は無料で観覧できます。
しかし、夏だけ行われる夜の部の「ナイトマリンライブ」はチケットが必要になります。
今年の分はすでに終わってしまいましたが、来年もまた開催されるはずなので、興味がある方は来年ぜひ足を運んでみてください!
※ナイトマリンライブの公式サイト↓
ちなみにナイトマリンライブの様子はこんな感じ↓
(約1年前に行った時の写真です)
めちゃくちゃ感動します。実際に泣いてる人もいました。
「イルカショーで感動するってなんやねん」と思う人ほど見てほしいですね。
イルカの身体能力と知能の高さがモロに出てます。
どうやって芸を教え込んでるのか気になる…
ほんとに凄すぎて、まさに「唖然」。
あとBGMを差し込むタイミングが抜群。
和歌山の観光に困ったら
和歌山の観光に行く際に、どこに行けば良いのかわからない人が意外と多いようです。
僕はそんな人に、まずアドベンチャーワールドに行くことをおすすめします。
家族で行っても良し、カップルで行っても良し。
楽しめること間違いなしです。
可愛い動物たちと接すれば、心も穏やかになりますし、日常生活での嫌なことを忘れることができます。
小さい子どもたちなら、命の大切さを勉強できるはずです。
最後に
結局、和歌山旅行を終える頃の手持ちは1万円ほどでした。
もし今後、和歌山へ旅行に行く機会がありましたら、この記事を思い出していただけると嬉しいです。
ブサカワなカピバラにも是非会いに行ってやってください笑
(来年もまた行こうっと。)